7月から営業に向けて新コロ対応についてです
5/25 緊急事態宣言解除になりましたが、
神津島菊乃屋では6月いっぱいまでは準備期間とする予定です。
まだ、受け入れ態勢が整ってませんが
今、考えていることをお知らせいたします。
(5/25現在)
新型コロナウイルス感染防止のため
お客様にご持参頂きたいもの
・マスク
・ハンカチ
※菊乃屋名入りタオルはお一人様一枚差し上げますのでそちらをお使いください。(お持ち帰りください。)
・アルコール消毒液(できれば)
・アルコール入りのウエットティッシュ(できれば)
・ティッシュペーパー(共有のは置いておきますが気になる方は1箱200円で販売しますので余ったらお持ち帰り頂きます)
・バスタオル(しばらくお貸しできません)
・寝巻き(浴衣もしばらくお貸しできません)
・浮き輪もしばらくお貸しできません
★多数の方々が使うレンタル品は基本的にしばらく取りやめます。
気になる方はご自分専用の
ドライヤーもご持参ください。
お風呂は夏場、湯船にお湯を溜めない方向に致します。シャワーのみでお願い致します。
お食事もお部屋食や時間差での食事室など密度が少ないようにする予定です。
お飲み物も、しばらくは瓶ビールと缶チューハイ類などのみにして、グラスカクテルなどの提供を中止する方向です。
ご予約は、今のところは2食の食事付きのみお受けする方向で様子を見たいと思います。6月、7月は、今のところ外の外食をオススメできず申し訳ありません。素泊まりや朝食付きのみでご予約の方も菊乃屋でお食事付きに変更可能です。3日前までにお知らせください。外食ご希望のお客様は行きたいお店を直接ご予約ください。お店の電話番号は神津島観光協会ホームページにも記載ございます。
様々なことが7月、8月には状況が変わってるとは思います。
初めての対応で手探りですが、しばらくの間何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
ほか、随時加えてまいります。
5/27 追記
神津島村及び神津島観光協会のお客様受け入れガイドラインが発表になりました。
該当する部分はなるべく順じて参る予定です。
6/19追記
徐々に緩和の方向になると思います。様子を見つつ受け入れ体制も緩和したいです。
せっかく神津島にのんびりしに来るのに窮屈だと…って思ってます。